×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今日もいい天気
曇りですけど日が当たると暖かいですねぇ
さて、HPの新着にも載せたのですが
ソノ君と蓮ちゃんのベビーが無事誕生しました。
男の子2匹と女の子2匹!ナイスバランス!!
両親ともJAPANインターでBOBを獲得しているとっても素敵な賞歴の持ち主。
両親に負けず立派なシュナになってほしいです。
今日は去年の12月に4枚目のカードをGETして無事チャンピオンになったジョー君の話。
2009年11月18日に産まれたジョー君はアリ君とファイちゃんのベビー。
アメドリではアリ×ファイは今までに数多くのチャンピオンをつくった掛け合わせなのです。
ファイちゃんの子は20頭以上がチャンピオンになっていてJKCから表彰されました。
ですが、この両親からはたまに神経質な子がでるんです。
過去の子ではニモ君が有名。
その日の気分で歩いたり歩かなかったり・・・。
何が嫌とか関係なく本当に気分屋のニモ君。
リードの位置が少しでも違うと1歩も歩かないのは日常茶飯事。
ジョー君もリードの角度や強さで歩かなくなったり・・・。
室内なんて大の苦手!!!!!!!
床にマットがあればいいのですがない日は絶対に歩きません。
私との距離が近すぎると逃げていくし・・・。
遠すぎると足の速いジョー君に私が追いつけない・・・。
野外のSHOWでもコンクリは嫌いみたい!
一番注意することは私の足音!!
ちょっとでも『コツン』と足音が聞こえると逃げちゃって・・・。
正直今までで一番大変な子でした。
人の足におしっこをかけるのはいつもの事。
靴紐を解いたり・・・。
出番直前に土の上に寝っころがってセットを崩してくれたり・・・。
今思えば性格に問題があったのかしら?


そんな問題児のジョー君も晴れてチャンピオン犬の仲間入り!
しかも今カードを見れば全てM.CCカード!!
本人のこだわりだったんだろうか・・・。
ジョー君のいい所は足が良く出ること。
大型犬にも負けない堂々とした体格。
調子がいいとグループ2席も獲得したとこ。
おちゃらけキャラで元気なとこ。
まだまだいい所はいっぱいあるけどハンドリングするのは大変だった・・・。
2009年1月からハンドリングを始めて3年がたち、
たくさんのシュナとSHOWに行きました。
毎回良い勉強になるし当日はきつくても数日後には楽しかったと思える。
当分ジョー君と歩くことはないと思うけど・・・。
今度歩くときには少し大人になっていて欲しいですね!
とりあえずジョー君お疲れ様でした。
そんなわけで今日はジョー君に対する
愛と憎さの狭間の気持ちを
ブログに書いてみました。
今日もいい天気
曇りですけど日が当たると暖かいですねぇ
さて、HPの新着にも載せたのですが
ソノ君と蓮ちゃんのベビーが無事誕生しました。
男の子2匹と女の子2匹!ナイスバランス!!
両親ともJAPANインターでBOBを獲得しているとっても素敵な賞歴の持ち主。
両親に負けず立派なシュナになってほしいです。
今日は去年の12月に4枚目のカードをGETして無事チャンピオンになったジョー君の話。
2009年11月18日に産まれたジョー君はアリ君とファイちゃんのベビー。
アメドリではアリ×ファイは今までに数多くのチャンピオンをつくった掛け合わせなのです。
ファイちゃんの子は20頭以上がチャンピオンになっていてJKCから表彰されました。
ですが、この両親からはたまに神経質な子がでるんです。
過去の子ではニモ君が有名。
その日の気分で歩いたり歩かなかったり・・・。
何が嫌とか関係なく本当に気分屋のニモ君。
リードの位置が少しでも違うと1歩も歩かないのは日常茶飯事。
ジョー君もリードの角度や強さで歩かなくなったり・・・。
室内なんて大の苦手!!!!!!!
床にマットがあればいいのですがない日は絶対に歩きません。
私との距離が近すぎると逃げていくし・・・。
遠すぎると足の速いジョー君に私が追いつけない・・・。
野外のSHOWでもコンクリは嫌いみたい!
一番注意することは私の足音!!
ちょっとでも『コツン』と足音が聞こえると逃げちゃって・・・。
正直今までで一番大変な子でした。
人の足におしっこをかけるのはいつもの事。
靴紐を解いたり・・・。
出番直前に土の上に寝っころがってセットを崩してくれたり・・・。
今思えば性格に問題があったのかしら?
そんな問題児のジョー君も晴れてチャンピオン犬の仲間入り!
しかも今カードを見れば全てM.CCカード!!
本人のこだわりだったんだろうか・・・。
ジョー君のいい所は足が良く出ること。
大型犬にも負けない堂々とした体格。
調子がいいとグループ2席も獲得したとこ。
おちゃらけキャラで元気なとこ。
まだまだいい所はいっぱいあるけどハンドリングするのは大変だった・・・。
2009年1月からハンドリングを始めて3年がたち、
たくさんのシュナとSHOWに行きました。
毎回良い勉強になるし当日はきつくても数日後には楽しかったと思える。
当分ジョー君と歩くことはないと思うけど・・・。
今度歩くときには少し大人になっていて欲しいですね!
とりあえずジョー君お疲れ様でした。
そんなわけで今日はジョー君に対する
愛と憎さの狭間の気持ちを
ブログに書いてみました。
PR
この記事にコメントする